これからもずっと綺麗な髪にしたい…予防美容専門サロン

予防美容専門サロン

オンラインショップ

24時間WEB予約

Facebook

Menu Close

スタッフブログへ

2016/03/23

????美容室後もパサつかずずっとに綺麗にいるためには??????その2 野々下です!!

カテゴリー名:髪のデータベース, シャンプー, トリートメント, パーマ, カラー, 縮毛

この記事は約2分で読めます。

こんにちは野々下です????

髪質や頭皮環境でお悩みの方、ヘアスタイルが思い通りにならないでお悩みの方、いつでもお気軽にご相談下さい!

解決の道を一緒に探しましょう^^

 

いつもブログを御覧頂きありがとうございます!!

 

前回書かせて頂いた

????美容室後もパサつかずずっとに綺麗にいるためには?????

の続きです^^

 

家でもずっと良い髪の状態、扱いやすい状態が理想的ですよね????

その為に

考えられる原因、できる事は主に4つあり、

この4つを意識することで、サロンから帰っても髪は綺麗を持続できる髪になっていますよ♪

前回説明させて頂いた1つ目のダメージの原因として

【サロンで施術したパーマやカラーの薬剤が毛髪に残留している】

カラー剤、パーマ剤は毛髪や頭皮に残留します。科学的に結合しているのでシャンプーでもとれません????

と言うことは、

家に帰っても薬剤が残留している場合は髪や頭皮に負担を与え続けます。。

なのでサロンで、パーマ、カラーなどの薬剤を使う施術をした場合はしっかり薬剤を分解しましょう♪

 

そして2つ目????

これが結構重要です!!

【パーマカラーのペースを計算していない】

通常は髪を綺麗にしようとしたり楽に手入れする為にカラーやパーマ、縮毛をしたりしてスタイルを綺麗にしていきます!

なぜパーマカラーのペースを計算しなければならないのか

それは

髪の毛は事故修復する力がないからです????

これがとても重要で、綺麗にしようとしてパーマカラーをやればやるほど悪い状態におちいります。

そして髪の体力がなくなり何をしても良くならなくなります????????

なので髪の状態を見ながらペースを計算し、必要であればトリートメントなどで髪にあった処置をする事が大事になってきます!

施術の前にカウンセリングで貴方の髪の状態を診断しますので是非色々教えてください^^最適なペースとメニューをご提案します!

 

残りは

【過度のドライヤー、ブラッシングのやりすぎ】

 

【ホームケアの方法が髪質にあっていない】

です!!

次回お手入れの方法やホームケアの選び方を書きますので是非ご覧ください^^

1438768183339

 

 

原因がわからなければ解決ができません。。。

原因を解決してより

美しい髪を一緒につくりましょう

!!

 

オンラインでのご予約はこちらから

24時間Web予約

髪についてのご質問お待ちしています。

髪についてお問い合わせはこちらから

キーワード検索

カテゴリー

スタッフ

アーカイブ

人気記事

今までのブログはこちら