これからもずっと綺麗な髪にしたい…予防美容専門サロン

予防美容専門サロン

オンラインショップ

24時間WEB予約

Facebook

Menu Close

スタッフブログへ

2018/10/24

女性の薄毛の原因【Ⅴ】

カテゴリー名:抜け毛が増える?, 紫外線によって抜け毛が増える

この記事は約1分で読めます。

こんばんは🌛

5週にわたりお伝えした女性の薄毛の原因について今週、最後の原因についてお伝えしていきますね🙋

 

⑨女性男性型脱毛症(FAGA)

男性が少量の女性ホルモンを持つように、女性も少量の男性ホルモンを持ちます☝

 

女性は年齢と共に女性ホルモンの分泌量が減ってくると男性ホルモンの影響を受け、前額部や前頂部の毛髪が薄くなってくることがあります❕❕

 

このように男性ホルモンに関係する女性の脱毛症を女性男性型脱毛症(FAGA)と呼びます☝

AGA(男性型脱毛症)と違い、FAGAは髪が抜け落ちて生えてこなくなるわけではありません⤴⤴

 

 

FAGAの場合は髪は細く短くなりますが、薄毛の状態は保たれます❕

更年期障害のように、加齢と共に出てくる自然な老化現象の一つになります。

 

⑩紫外線

 

紫外線によって肌が光老化してしまいます。

光老化とは、紫外線によって皮膚が傷ついてしまうことをいいます☝

 

これが髪の毛や頭皮にも影響を及ぼしてしまって抜け毛や薄毛が多くなる原因になります。

 

紫外線から頭皮や髪の毛を守ることで抜け毛や薄毛対策に繋がっていきます☺

 

小さな積み重ねで、いつまでも美しい髪でいられるようにしていきましょう😉👍

オンラインでのご予約はこちらから

24時間Web予約

髪についてのご質問お待ちしています。

髪についてお問い合わせはこちらから

キーワード検索

カテゴリー

スタッフ

アーカイブ

人気記事

今までのブログはこちら