2019/03/20
*体温をあげると良いことは?*
カテゴリー名:体の冷えで白髪になる?
こんにちは(o^^o)♪
ハーツのアシスタントの河野です★
前回、2週に渡り低体温についてお伝えしてきました❗️
今回は体温をあげると良いことについてお伝えしていきたいと思います😆
体温が1℃あがると…
低体温というと、デメリットがたくさんあげられます😢
そのデメリットをメリットに変えられるように、体温を1℃あげることが出来れば、体調をはじめ美容や精神的、頭の働きなど多くのことに好影響がもたらされます❗️
たとえば…
・自律神経の乱れが改善される
・酵素が活性化→新陳代謝が活発に
・免疫が5〜6倍上昇する
・血行が良くなる→血流量が増加する
など多くのメリットがあります😁
その中でも血行が良くなり、血流量が増加すると…
・脳が活性化→記憶力アップ、ボケ防止
・消化器系に好影響→毒素が素早く琲世される
・酵素と栄養が行き渡る→筋肉が増える
などなど😳
1℃あげることがとても大事になってきます✌️
体温は体のさまざまな機能と密接な関係をもっていることがわかります❗️
平熱が36.5℃以上になると免疫が高まり、酵素が活性化するので病気にかかりにくくなります💪
また、熱を発生させる仕組みに関連して血流量が増える、自律神経の乱れの改善といった効果も😊
すると、冷え性の解消になることはもちろん、新陳代謝が活発になり、肌がきれいになったり、基礎代謝量が増えて太りにくくなる、といったメリットもでてきますよ😋
私も最近少しづつ体温があがってきました💪
毎日体温を測ることで自分自身の体調管理もしっかりとできますね😁
段々と暖かくなってきましたが、まだまだ風の冷たい日が続くと思うので体調を崩されませんようにお気をつけくださいね❗️