2017/07/05
善玉菌と乳酸菌✨古澤です‼️
カテゴリー名:髪のデータベース
こんにちは☀️
こんばんは????
善玉菌と乳酸菌の違いって知っていますか?
善玉菌とは、乳酸菌とビフィズス菌分けることができるのです。善玉菌が増加すると『免疫力アップ』『アレルギー改善』『美肌』『消化吸収力アップ』などの効果があります????
乳酸菌は、オリゴ糖やブドウ糖を利用して乳糖を作り出す細菌なのです。
善玉菌の大部分を占めてるそうです‼️乳酸菌を利用して作られる食品であげられるのは
⬇️
ヨーグルト、チーズ、味噌、納豆、漬物、醤油など
発酵食品が腸内環境の改善に繋がります????そして…
体の中では大腸のみに生息しているのです✨乳酸菌には、「乳酸菌シロタ株」や「ラブレ菌」「ガセリ菌SP株」「フェカリス菌」「Rー1乳酸菌」「L-92乳酸菌」「LG21乳酸菌」などの種類があります
これらは朝空っぽの体に取り込むことで様々な効果を得ることができるのですが知っていますか????❓
☆乳酸菌シロタ株(ヤクルト菌)…腸内環境を整える。
☆ラブレ菌…免疫力高めたり、便秘予防。
☆R-1乳酸菌…免疫を高める。
☆ガセリ菌…内臓脂肪の蓄積を抑制する。
☆LG-21乳酸菌…ピロリ菌の活性を抑える。
☆フェカリス菌…花粉症などのアレルギー性鼻炎や整腸作用。
☆L-92乳酸菌…アトピーや花粉症、慢性鼻炎
☆L-55乳酸菌…花粉症、アトピー性皮膚炎などの効果があるそうです????✨
このことに気をつけて摂取するととても腸によく
善玉菌の増加につながり髪質の向上にもつながります!少しでも気にかけてとってみてはいかがでしょうか?