2017/11/22
*静電気によって起こる髪の毛トラブルの解決法*
カテゴリー名:髪のデータベース
こんにちは(o^^o)♪
ハーツのアシスタントの河野です★
もうすっかり寒くなってきましたね❗️
着々と冬への道が近づいています…❄
さて、今回はそんな冬によく起きる静電気について書いていきたいと思います‼️
静電気はなぜ起きる??
- 静電気は気温15度、湿度55%以下になると多く発生しやすくなります。
- 湿度との関係で乾燥状態が大きいほど静電気は強くなってしまいます⚡️
- そのため、エアコンなどの暖房がついているデパート、ビル、車内などは乾燥状態となっているので快適な温度でもよく静電気が起きてしまうのです‼️
さらに女性はストッキングをよく履くと思います❗️
しかしストッキングはナイロンやポリエステル素材が原因で静電気を起こしやすくなります⚡️
発生した衣類の静電気はすぐに身体に移り、身体が少しづつ帯電していきます????
静電気による髪の毛の悩み
静電気に悩む方は、
①髪の毛が広がってしまう人
②髪の毛が顔にまとわりつく人
この2パターンに大きく分けられます❗️
これには静電気が水に流れやすいという性質が関係しています☝️
①のパターンは全身が乾燥状態であること、
②のパターンは化粧水などで顔の保湿は出来ているけど、保湿されている肌に静電気が向かうため顔にまとわりついてしまいます‼️
どちらのパターンも髪に潤いを与え乾燥を防ぐことが大切です✨
今年の冬からきちんと髪の毛に潤いを与えて静電気での悩みを減らしていきましょう❗️