これからもずっと綺麗な髪にしたい…予防美容専門サロン

予防美容専門サロン

オンラインショップ

24時間WEB予約

Facebook

Menu Close

スタッフブログへ

2018/06/06

■夏の冷え性に注意■満尾です!!

カテゴリー名:髪のデータベース

この記事は約2分で読めます。

こんにちは!

チーフの満尾です!!

今回は冷え性についてですが、

なぜ夏に?

と思うかもしれませんが、

現代の生活環境には冷え性の原因になることがたくさん隠れています。

なぜか?

どうしたらいいのか?

知っておきましょう!!

夏の冷え性の原因

夏の冷え性の原因は様々あるので、

いくつか紹介していきます!!

 

冷房のあたり過ぎ

現代の環境は室内でも熱中症になるので冷房は必須だと言えます。

命は守れますがその反面、

冷気は下にたまりやすく足元がかなり冷えます!

理想の体温バランスをご存知ですか?

「頭寒足熱」といって上半身は冷たく、

下半身は暖かいことで、

血行が良く免疫力も高い健康な状態です!!

なので、

冷房によって下半身が冷えてしまうと、

末端の冷え性になる原因になります!

冷たい飲食物

当然と言えば当然ですが、

夏になると暖かい物より冷たい物を食べたり飲んだりすることが多くなりますね。

そんな食生活でお腹はキンキンに冷えていて、

体温が1℃下がると免疫力は40%・基礎代謝は12%・酵素の働きは50%下がってしまうことがわかっていますので、

冷え性の方は特に飲食物にも注意が必要です!!

また旬な夏野菜は栄養価が通常の3倍近くなるので、

積極的に食べてほしいのですが、

どの夏野菜も体を冷ます食材が多く、

冷房や冷たい飲み物ばかりの冷えた体には、

温める効果がある食材を取り入れることをオススメします!!

 

夏の冷え性の解決策

夏の冷えによって様々なトラブルにつながることがわかっていて、

秋の抜け毛や白髪が増えたりと、

いいことがありません。

夏の間にしっかりケアしておきましょう!!

 

冷房の冷えには?

ぬるめでもいいので15分はしっかり湯船に浸かること!!

濡れたタオルを頭にのせると熱が取れるので「頭寒足熱」がつくれます。

タオルを頭におじさんが銭湯でのせているのは理にかなったいい方法だと言えます!!

更に効果を高くするアイテムとしてバスソルトがオススメです!

↓↓詳しくはこちら↓↓

湯船に浸かりましょう

湯船に入れるだけ!エプソムソルトの美容効果

飲食物の冷えには?

何と言っても1番のオススメは根野菜です!

ゴボウ・ジャガイモ・ニンジン・ダイコンなど、

何が体を冷やし、

何が体を温めるのかを知っておいて下さい!!

↓詳しくまとめた記事を参考にして下さい↓

体を温めるor冷やす食べ物

まとめ

夏にも色々なトラブルがありますが、

原因はわかっていて解決方法もあります!!

生活を見直し、

できるだけ解決策を取り入れてみて下さい!!

オンラインでのご予約はこちらから

24時間Web予約

髪についてのご質問お待ちしています。

髪についてお問い合わせはこちらから

キーワード検索

カテゴリー

スタッフ

アーカイブ

人気記事

今までのブログはこちら