2018/06/20
*冷え性と髪の毛の関係*
カテゴリー名:髪のデータベース
こんにちは(o^^o)♪
ハーツのアシスタントの河野です★
今回は冷え性と髪の毛の関係についてお伝えしていきます❗️
冷え性と髪の毛…関係のないように思いますがとても関係があるものなのです☝️
冷え性が及ぼす影響とは?
代謝が悪くなり熱を全身に運べなくなるのが、冷え性の症状です⛈
代謝が悪くなると、栄養や酸素が体の末端まで運べなくなります????
それどころか二酸化炭素や老廃物を排出できなくなるので様々な病気の初期段階とも言われているのです????
頭皮の約8割は毛細血管ですので、髪の毛に栄養がなかなか行けず、自然と髪質にも悪影響が????
そして体質により髪質にも影響がでてしまうこともあり、いくら生えてきている髪の毛を綺麗にしても体の質を良くしなければ新しく生えてくる髪の毛は綺麗になりません????
ではどうしたらよいのか??
それは、身体をキレイにすること✨✨
まずは腸内環境の見直しから始めましょう☝️
腸の中が便や老廃物で汚れていると、血液もドロドロに????
血液がドロドロだと血流は悪くなり身体は冷えやすくなってしまいます????
いくら身体を温めても、食事を意識しても、体中が汚れていれば、意識して努力しても効果はありません????
腸がキレイになれば、血液もサラサラになりますし、自然と身体が温まるようになりますよ????
ハーツでは腸内環境を整える、体質改善を目的として酵素ドリンクを置いております❗️
スタッフ全員がファスティングアドバイザーの資格も取っているのでお気軽にお尋ねください⭐️