これからもずっと綺麗な髪にしたい…予防美容専門サロン

予防美容専門サロン

オンラインショップ

24時間WEB予約

Facebook

Menu Close

スタッフブログへ

2018/07/06

夏から秋への髪の毛へのダメージを知っていますか?no.1

カテゴリー名:髪のデータベース

この記事は約1分で読めます。

こんにちは☀️

こんばんは????

アシスタントの古澤です

夏の行いで秋に影響が出るって知っていましたか?

そこで今回夏が与えるダメージ5つをあげたいと思います!

太陽の照りが強く暑い夏が過ぎ、過ごしやすい秋が訪れたころ、夏に受けた髪のダメージが現れやすいくなるんです????

髪をすこやかに保つ為にも、夏のケアとあわせて秋に向けたアフターケアが大切なんですよ‼️

秋はホルモンバランスが変化しやすい時期。

夏は副交感神経が優位に立っていますが、冬に向けて交感神経が優位に働くように切り替わっていくんです。

このようにホルモンバランスが崩れやすくなってしまうのです????

 

夏に蓄積した髪へのダメージは、ホルモンバランスの変化で一気に感覚で見てわかるようになるのです!

よく秋に抜け毛が多くなると言われるのはこれが原因なんです…。

秋に髪のトラブルで悩まされないためにも、夏のヘアケアが重要となるのです????✨

楽しく開放的な夏は、髪にとっては負担がかかりやすい季節だということです‼️

夏に髪がダメージを受けやすい理由は、

1.紫外線が強い

2.頭皮がむれる

3.海水に濡れる

4.冷房による体の冷え

5.冷たいものの飲みすぎ

などが考えられます。

2回に分けて原因の内容を詳しく書いていきたいと思います‼️

原因の危険を知ることは予防にもつながります。

長くなりましたが、続きも閲覧よろしくお願いします????

一緒により良い髪の毛を作っていきましょう!

オンラインでのご予約はこちらから

24時間Web予約

髪についてのご質問お待ちしています。

髪についてお問い合わせはこちらから

キーワード検索

カテゴリー

スタッフ

アーカイブ

人気記事

今までのブログはこちら