2018/10/19
ナイトケアで美髪保ちませんか?
カテゴリー名:髪のデータベース
こんにちは☀️
こんばんは🌙
アシスタントの古澤です
今回、夜できるヘアケアを紹介したいと思います!
朝起きると髪の毛が「バサバサ」になっていた…なんて経験よくあると思います‼️
それは睡眠中に髪が傷ついていることが原因かもしれません。
特にロングヘアだと枕などに擦れてしまって、非常に傷みやすくなっています。
そこで重要になってくるのが「ナイトケア」というものです。
ナイトケアにはどんなものがあるでしょう…。
ナイトケアとは?
ナイトケアとは、寝る前に髪に行うケアです😋‼️
ナイトケアによって睡眠中も大事な髪の毛をダメージから守れます。
まず行うべきなのが「髪の乾燥対策」です!
忙しい生活の中で疲れてしまって、お風呂から出た後に濡れた髪でそのままで寝てしまうことが多いと思います。
キューティクルというのはウロコのように重なり合って髪の内部組織を守っています。
しかしそれが水にぬれると、キューティクルが「ぺろっ」と剥がれるように表面が開いてしまうのです💦
そのような不安定な状態で寝てしまうと、枕の繊維で擦れて、枝毛や切れ毛の原因になります。
疲れていてもタオルドライをしっかりとして、ドライヤーでしっかり乾かすようにしましょう!
(あまりにも高温でのドライヤーは逆に髪の毛を傷めてしまうので注意してください!)
その他にもできるナイトケアとは?
それは「静電気対策」です。
殆どの方は寝ている間も常に動いています。
つまり寝返りを打つたびに髪は摩擦を受けて、静電気が発生します。
また夜につけっぱなしにしているエアコンが影響します。
なぜならエアコンというのは室内を乾燥させるので、それだけ静電気の原因になります😅
静電気を起こした髪はキューティクルが剥がれやすく、パサついてしまいます。
そのため、寝る前に髪をブラッシングしてその絡まりを梳かしたり、洗い流さないタイプのヘアオイルやトリートメントでしっかり保湿をしましょう👍⭐️
しっかりナイトケアを行って翌日の朝も美髪を維持していきましょう!
当たり前のことかもしれませんが
日々続けることが大切です‼️
是非頑張ってみましょう✨