2019/02/06
■炭酸水の驚くべき効果■満尾です!!
カテゴリー名:髪のデータベース
こんにちは!
チーフの満尾です!!
今回は「炭酸水」に注目してまとめてみます。
ダイエットや疲労回復など、
様々な効果が期待できますので、
生活の中に取り入れてはいかがでしょうか?
炭酸水とは?
「炭酸水」とは、炭酸ガスを含むお水のことをいいます。
ソーダ水やソーダとも言われていて、
飲み物に清涼感を与える目的で炭酸ガスを使用する。
これを「清涼飲料水」と呼んでいる。
自然界でも炭酸水は湧き水や温泉などからも産出されており、
温泉は一定の要件を満たすと二酸化炭素泉と呼ばれる。
炭酸水の種類
炭酸水は大きく分けて3種類あります。
◆天然炭酸水◆
もともと炭酸が含まれている天然水のことで、
比較的に口当たりが優しいのが特徴です。
炭酸が抜けにくいメリットがあり、
産地によって炭酸の強さが異なります!
◆天然水炭酸水◆
天然水に後から炭酸を加えたものもの。
味はお水の硬さによって異なり、
炭酸の強さはメーカーにより様々です。
◆人口炭酸水◆
人口的に作られた純水に炭酸を加えたもの。
比較的に炭酸が強い製品が多い。
お酒と割って使うことがオススメ!
炭酸水の効果
エネルギー消費を増やす
炭酸水を摂取すると血管の中に炭酸ガスが入ります。
炭酸ガスは二酸化炭素なので酸素不足になり、
血行が上がります!
走っているのと同じ状態になるので、
エネルギーを消費します!!
疲労回復
炭酸には疲労物質を中和してくれる効果があります!!
炭酸水は血管を拡張する効果があるため、
疲労した部分も回復が早いです!!
肩こり解消
肩こりの原因が血行不良とも言われています!
酸素不足となり血行促進効果がある炭酸水は、
肩こりも解消してくれます!!
便通改善
炭酸水が胃に入ると炭酸ガスの刺激により胃の粘膜が元気になります!
腸内環境を良くしたいのであれば硬度の高い炭酸水がオススメです!!
ダイエット効果
炭酸水が胃に入ると胃袋が膨らむので満腹感を得られます!
食前にコップ1杯の炭酸水を飲んで、
食べ過ぎを予防しましょう!!
まとめ
炭酸水のメリットがたくさんありましたね!
しかし、
飲みすぎると逆に疲れてしまったり、
何事もほどほどが1番ですね!!