2019/02/20
■そんなところにもグルテンが?■満尾です!!
カテゴリー名:髪のデータベース
こんにちは!
チーフの満尾です!!
現代社会はアレルギーでお悩みの方が増えました。
そんな様々なアレルギーの中から、
今回は「グルテン」に着目してまとめてみます!
グルテンとは?
「グルテン」は小麦・ライ麦など、
穀物の胚乳から作られるタンパク質の一種である、
グルテニンとグリアジンが水を吸収して網状につながったもののことです。
弾力は弱いが粘着力が強く、
伸びやすいグリアジンと、
弾力はあるが伸びにくいグルテニンとが絡み合うことで、
グルテンは粘着力と弾力を適度に兼ね備えたものになっている。
麺類やパンなど小麦加工品を作る過程で弾力や柔軟性を決定したり、
膨張を助けたりする過程で重要な要素となっている。
グルテンが入った食品
グルテンはどんな食べ物に入っているのか?
ジャンルに分けてまとめます!!
◆主食◆
・パン
・スパゲティ
・マカロニ
・ピザ
・ラーメン
・冷やし中華
・そうめん
・お好み焼き
など。
◆和菓子&洋菓子◆
・どら焼き
・たい焼き
・せんべい
・かりんとう
・ドーナツ
・クッキー
・ケーキ
・パイ
・クレープ
・カステラ
など。
◆調理に使用◆
・トンカツ
・コロッケ
・エビフライ
・ハンバーグ
・唐揚げ
・天ぷら
・カレー
・餃子
など。
僕たちの食生活に小麦・大麦・ライ麦は溢れています。
完全に断ち切るのは不可能ではないでしょうか?
毎日食べる物なので質にはこだわってほしいですね!!
グルテン過敏症
日常生活の中で僕たちはグルテンをたくさん摂取していますが、
アレルギーの症状とはどのようなことがあるのでしょうか?
・腹痛
・下痢
・便秘
・めまい
・貧血
・むくみ
・偏頭痛
・うつ病
・蕁麻疹
など。
どれも現代に多い症状ばかりですね。
当てはまる項目が多い方は要注意です!!
まとめ
僕たちの生活に小麦・大麦・ライ麦はなくてはならない物です。
アレルギーには気をつけたいですが、
遺伝子構造の大きな組み替えや、
海外からたっぷり農薬がかかって輸入されたり、
問題視されていることはたくさんあります!
食べないようにするより、
品質の良い物を選ぶようにしましょう!!