これからもずっと綺麗な髪にしたい…予防美容専門サロン

予防美容専門サロン

オンラインショップ

24時間WEB予約

Facebook

Menu Close

スタッフブログへ

2019/03/13

*低体温の原因とは?Ⅱ*河野です★

カテゴリー名:髪のデータベース

この記事は約1分で読めます。

こんにちは(o^^o)♪

 

ハーツのアシスタントの河野です★

 

今回は、前回の続きで低体温について❗️

 

体温あげる方法についてお伝えしていきたいと思います💪

 

体温をあげる方法

年齢を重ねるとともに、筋肉の減少率は年間で約1%と言われています❗️

しかし、1日中動かないでいると、1日で0.5%もの筋肉が失われてしまうのです😳

ということは2日間ゆっくり動かずにいると1年分の筋肉を失ってしまうということに😭

筋肉を維持するためには、毎日の生活で適度な負荷をかけ続けることが必要です💪

1日30分歩く

毎日続けられる、ということが大事で生活の中で取り入れられることは歩くこと❗️❗️

通勤・通学・買い物ではなるべく歩いてみるなど意識してみてるのも良いかもしれませんね😋

続けて30分歩くことができない場合も15分を2回に分けたり、10分を3回に分けたりしても良いらしく毎日続ければ、必ず3ヶ月後には成果が出ると言われています✌️

とくに、歩くうえでおすすめは体温の低い朝に行うウォーキングが一番みたいですよ😆

湯船に浸かる

お風呂に入って体温を1度上げる方法もあります❗️

朝でも夜でも自分の生活リズムに合わせて入浴することが大切です⭐️

湯船に10分程度つかれば、大体体温が1度くらい上がります⬆️

ここでも大切なのは毎日続けること❗️

最近はシャワーで済ませる人も多いようですが、湯船に浸かることが大事です✌️

白湯を飲む

朝は1日の中で最も体温が低い状態なので、冷たい水を飲むと体温が下がりすぎてしまい体も冷えてしまいます😢

冷たい水ではなく白湯を飲むことを心がけると良いですよ☺️

夜寝る前にも白湯を飲むことで体が温まります😁

他にも酵素を飲んで体の中から温めたり、カイロ、腹巻など外から温める方法もたくさんありますが、ご自身の生活スタイルに合う方法を見つけてみてください🎶

オンラインでのご予約はこちらから

24時間Web予約

髪についてのご質問お待ちしています。

髪についてお問い合わせはこちらから

キーワード検索

カテゴリー

スタッフ

アーカイブ

人気記事

今までのブログはこちら