2017/10/24
*秋の抜け毛と冬のフケ*河野です★
こんにちは(o^^o)♪
ハーツのアシスタントの河野です★
今回は、今の季節ならではのお話を前半・後半に分けて書いていきたいと思います!
前半の今日は【秋の抜け毛】について❗️
秋の抜け毛
髪の毛とは絶えることなく、抜けたり生えたりしながら一定の毛髪量を保っています❗️
個人差はありますが平均的な毛髪量は約10万本です‼️‼️
ご存知でしたか??結構多い!と思いませんか??
私も初めて知った時はこんなにあるんだ!とびっくりしました。
その10万本の中でも1日に50〜100本ほどの髪の毛が抜けていると言われています❗️
しかし、秋は1日にその約2倍の100〜200本もの髪の毛が抜けると言われています。
なぜ秋になると抜け毛が増える?
大きな理由に、動物としての名残りがヒトにはあるから、と言われています❗️
犬や猫などの動物達と一緒に暮らしている方はご存知だと思いますが、動物には冬になる前などに毛が生え変わる換毛期というものがあります‼️
寒い冬を乗り越えるために、秋頃から体中の毛が冬毛へ生え変わるのですが、わたしたち人間もその名残りによって髪の毛が秋に多く抜けてしまう、という説があります‼️
私はセキセイインコを飼っているのですが、我が家のインコも換羽期で羽が抜けるので、なるほど!と思いました!
また夏の疲労やストレス、紫外線などの影響も秋の抜け毛に関係しているみたいです。
ですので、夏の生活スタイルはとても重要になってきます。
夏の生活リズムが乱れるとそのまま髪の毛に影響がどんどん出てきてしまいます。
ということは、生活リズムを規則正しくすると抜け毛、薄毛の対策はもちろん、髪の毛を綺麗に伸ばすことができます!
お仕事や家事などで生活リズムを規則正しいものにするのはなかなか難しいかもしれません。
しかし、意識するということが大事なのでぜひ意識されてみてくださいね!
私もお風呂に入った時や、クシで髪の毛をといたときに髪の毛すごく抜けてる❗️❗️❗️と少し心配に思うこともありますが、ざっと1日で100本くらいの量だろうということで安心しました!!
(きちんとは数えていません!)
ですので、抜け毛が気になる方もこの季節100〜200本程度なら皆さんの平均ということなので、あまり深く考えすぎないようにしてくださいね!
それでもやっぱり気になるという方はぜひハーツでご相談ください❗️
次回は❄️冬のフケ❄️について書いていきます‼️