これからもずっと綺麗な髪にしたい…予防美容専門サロン

予防美容専門サロン

オンラインショップ

24時間WEB予約

Facebook

Menu Close

スタッフブログへ

2018/09/26

女性の薄毛の原因【Ⅰ】

カテゴリー名:産後の抜け毛, 薄毛改善の栄養素, ストレスで抜け毛が増える?, 抜け毛

この記事は約1分で読めます。

こんばんは🌛

今週は、前回の内容を詳しくお伝えしていきますね🙋⤴⤴

女性の薄毛の原因とは…

 

①びまん性脱毛症(女性男性型脱毛症)

びまん性脱毛症は、女性男性型脱毛症(FAGA)とも呼ばれています。

男性型脱毛症とは症状が異なり、全体的に髪の毛が抜けて薄くなります。

 

全体的に薄くなるため、生えぎわの後退はありません☝

主な原因

🔶老化

🔶ストレス

🔶極端なダイエット

🔶経口避妊薬(ピル)

🔶過度のヘアケア

 

びまん性脱毛症は、40代以降以降の中年期

によくみられ、老化以外の原因に20代の女性

にも発症するといわれています。

 

近年では、生活習慣の多様化とともに薄毛に悩む女性も増えています。

 

②過度のダイエットによる女性の薄毛

 

ダイエットには、メリット・デメリットがあり、きちんと把握しないと思わぬところで薄毛の原因となることもあります☝

 

🔶食事制限のあるダイエット

髪の毛は身体の一部なので、食べたもので作られています❗❗

髪の成長に不可欠な栄養まで不足し、成長期の髪の毛を十分に育てることができなくなります💨

 

 

🔶運動をしないダイエット

運動不足により血行不良に繋がります。必要な栄養を毛根に届かず脱毛につながります💦💦

 

ダイエットをするときは、しっかりとした栄養のとれた食事と適度な運動を心がけるようにしましょうね☺

 

来週も、続きをお伝えしていきます🙋

オンラインでのご予約はこちらから

24時間Web予約

髪についてのご質問お待ちしています。

髪についてお問い合わせはこちらから

キーワード検索

カテゴリー

スタッフ

アーカイブ

人気記事

今までのブログはこちら