2018/10/18
女性の薄毛の原因【Ⅳ】
カテゴリー名:産後の抜け毛
こんばんは🌛
引き続き今週も、『女性の薄毛の原因』についてお伝えしていきますね☺
⑦更年期による薄毛
更年期とは閉経を挟んだ前後10年間の時期をいいます❗❕
更年期と女性ホルモンの一つであるエストロゲンは密接に関わっています☝
個人差はありますが、45~55歳に更年期を迎えるそうです🙋
エストロゲンは、30代をピークに年齢とともに分泌量が低下します⤵⤵
更年期の時期には、閉経と共にエストロゲンが著しく減少します😨
ですので、頭皮も肌と同じ様に老化し、健康で
丈夫な髪を育てることができなくなります🙅
⑧ピルと女性の薄毛の原因
ピルは、女性ホルモンを利用して、脳に擬似的な妊娠状態を錯覚させて排卵を止める薬です💊
それにより妊娠を防ぎます❗
ピルの服用中は妊娠中と同じように女性ホルモンのバランスが取れている状態です。
しかし、ピルの服用を止めると脳は出産したと錯覚し、ホルモンバランスが乱れた状態になります💨
すると、産後の抜け毛と同じ症状が発症し、脱毛するようになります。
これはホルモンバランスが回復し、ヘアサイクルが整うまで続きます☝
しかし、どんなピルでも服用を止めれば薄毛になるわけではありませんが、ピルでの抜け毛が気になるようでしたら、事前に医師に相談してみてもいいかもしれません🙌
女性には女性特有の薄毛の原因があります。
来週で女性の薄毛について、最後になりますので、またお伝えしますね✏