2015/07/29
★夏の頭皮ケアは秋の抜け毛の予防★野々下です!
こんばんは野々下です(^_^)
遅めの梅雨があけてこれから夏本番ですね!とても暑くなったので、夏バテに気おつけて頑張りましょー(^.^)
今回のブログは★夏の頭皮ケアは秋の抜け毛の予防★です!
秋、冬は四季の中で一番抜け毛や切れ毛が増える時期になります。
なぜ秋冬の時期は抜ける髪が増えてしまうのか。
人間も動物ですので、単純に生え代わりの時期で抜ける髪が増えてしまいます。
それだけであれば対して気になるほど抜けるわけではないのですが、そこに夏の間の頭皮へのダメージの蓄積が関係してきます。
夏は紫外線が強く、頭皮が焼けやすくなります。
紫外線=酸化
酸化は老化です。頭皮の髪を作る機能が低下し、健康な髪が育ちにくくなってしまいます。
そこに季節的な生え代わりの時期が重なると、目に見えて抜け毛が増えたように感じるようになります。
髪は顔の5倍以上紫外線を浴びているというデータがあります。よく外に出るかたはなかなか頭皮にあたる紫外線をしっかりガードできません!
対処や予防としては
・長時間外に出かける時は、日傘、帽子を携帯する。
・夏の間だけでも週がわりで分け目を変える。
・紫外線で皮膚は焼けるので、やや冷たいシャワーなどで頭皮を軽めに冷やす。
・専用のトニックで保湿をする。
・夏の時期だけ頭皮の状態、バランスを整えるシャンプーを使用する。
などです。
頑張って夏を乗り気り、綺麗で美しい髪を作っていきましょう♪