これからもずっと綺麗な髪にしたい…予防美容専門サロン

予防美容専門サロン

オンラインショップ

24時間WEB予約

Facebook

Menu Close

スタッフブログへ

2016/06/29

■髪のツヤで若さを手に入れる■満尾です!!

カテゴリー名:髪のデータベース, シャンプー, トリートメント, 頭皮, 抜け毛, 白髪

この記事は約2分で読めます。

おはようございます????

こんにちは????

こんばんは????

今回のテーマは《ツヤ》です✨

髪からツヤが無くなる原因をわかりやすくお伝えしていきます????

髪のスタイル(デザイン)ばかりを気にしていませんか?

もちろんヘアスタイルは印象を変える為には優れた効果を与えます????

しかし、

世の中の男性が女性の髪の何を魅力に感じるのかとアンケートした所、

1番は…そうツヤなんです????

毎日の生活を見直してみませんか?

◆使っているホームケア商品◆

◆お手入れの仕方◆

◆アイロンやコテを使う時の扱い方◆

この3つに着目して進めていきますね????

目指せ天使の輪です????

 

そもそも髪には何%ぐらい水分があるのでしょうか?

…そぉです14%(個人差あり)です????????

そんなプルんとした子供の頃の髪を取り戻しましょう????

 

それではスタート!!!

 

1.安いシャンプーは水分を奪う

シャンプー剤はこだわっていますか?

シャンプーには皮脂などの油を落とす薬品が入っていますが、

安価なシャンプーは使われている薬品がどれも同じで、

すごい強い洗浄力があります????

ある程度の油分を取り除く事は大切ですが、

髪の毛先まで潤いやツヤを与えるのも頭皮からの油分なんです????

シャンプー剤を見直すだけで全然ツヤが違いますよ✨

 

2.熱と摩擦はダメージの1番の原因

「早く乾けー!!!」

っと雑にドライヤーで乾かしていませんか?

「美容師さんは濡れたまま寝たらダメと言うから…」

っとパリパリになるまで乾かしていませんか?

適当に乾かしたり、乾かし過ぎると、

髪はどんどんツヤを失っていきます????

静電気がスゴい人は髪の水分量が4%以下までになっています????

本来は髪の表面にある鱗みたいなキューティクルの部分が蓋をしてくれて水分を閉じ込めますが、

グチャグチャに乾かすと蓋が開いた状態になる為、

中の水分がどんどん出て行ってしまいます????

乾かす時は地肌を中心にして、

なるべく上から下へを意識して、

終わり頃には冷たい風で髪を引き締める乾かし方をオススメします????

雑なプラッシングでの摩擦や、

寝る時の枕との摩擦なども髪のツヤを奪う原因になるので優しく扱ってあげて下さいね????

 

3.アイロンやコテの熱から髪を守る

髪を乾かしたり、髪をセットする前にトリートメントやオイルなどを使用するのもかなり効果的なのでオススメです????????

その人その人で使用する物や使い方を変えたり

今の髪の状態でも使用方法は変わってきます????

自分に本当に合うホームケア商品を一緒に探してみませんか?

 

ご相談だけでも大歓迎です????

一緒にキレイになりましょう????

オンラインでのご予約はこちらから

24時間Web予約

髪についてのご質問お待ちしています。

髪についてお問い合わせはこちらから

キーワード検索

カテゴリー

スタッフ

アーカイブ

人気記事

今までのブログはこちら