2016/02/16
年齢によって髪の悩みって変わるの❓❓木村です
いつも沢山のお問い合わせありがとうございます????
皆さんは、見た目年齢は何で決まると思いますか⁉️
 その答えは『髪の毛』❗️❗️
 年齢と共に、皆さんエイジングケアをされている方も多いと思います✌️
しかし、髪に関してはどうでしょうか❓
案外、お肌は毎日化粧水つけて乳液つけて美容液つけて、、、パックもして、、、
などしっかりしていますが
髪の毛は、毎日の洗髪で満足していてそれほどケアをしていないのではないでしょうか⁉️⁉️
 女性は30代を境に、40代50代にかけて、髪の毛が急激に細く、そして少なくなりなり、髪のハリ・コシの低下、全体のボリュームの低下を招く場合があります????????
 髪のボリュームがあるのとないのとでは女性は5歳の差、男性では10歳の差が出るとも言われています❗️❗️
 これは手を加え健康な髪を保ちたいですね????✌????️
 20代
 1位髪がパサつく
 2位くせ毛・髪がうねる
 3位髪にツヤがない
30代
 1位髪がパサつく
 2位くせ毛・髪がうねる
 3位髪が広がる
40代
 1位白髪
 2位髪がパサつく
 3位くせ毛・髪がうねる
50代
 1位白髪
 2位パサつく
 3位抜け毛
60代
 1位白髪
 2位髪にハリ・コシがない
 3位髪の量が少ない
と、年齢とともに髪の悩みは変化します❗️
 20代・30代の髪の悩みはパサつき・広がりなどダメージが原因の悩みが比較的多いと思います❗️
 お洒落を楽しんでパーマ・カラーのやりすぎやアイロン・コテを使うとその分ダメージもありますよね????????
お洒落を楽しみながらダメージをケアするのが悩みを減らす一歩ですよ????
40代〜60代にかけて白髪や抜け毛など髪の毛から頭皮寄りの悩みに変わってきてますね❗️❗️
白髪は1度白髪になったら黒髪には戻らないよね????
 年齢だからしょうがないかな〜????
 遺伝だから〜????????
など、思ってる方が多いですがそんな事ないんですよ????????
 ちゃんとしたケアをする事で白髪が減っているお客様も沢山いらっしゃいます✌????️✌????
なぜ白髪が増えるの
 髪の毛が白髪になる原因はメラノサイト(髪の毛の色を作る工場)の機能が停止することが原因といわれています❗️
 では、なぜメラノサイト(髪の毛の色を作る工場)の機能がストップするのでしょうか、、、
原因は沢山ありますが
 年齢
  ホルモンバランス
  紫外線
  ヘアカラーを頭皮につける
  頭皮の炎症
  間違ったヘアケア
 などの原因がわかっていれば予防する事も可能ですよ????
 白髪が増えてきたと諦めないでください❗️❗️
でも、1番は増えたものを減らすよりも増えないように予防することがずっと綺麗でいられる近道ですよ????????
髪を大切にしてくださる方
髪を綺麗にしたい方
髪でお困りの方
髪で悩まれている方
是非1度お問い合わせ下さい
髪が綺麗にならないのではなく
髪を綺麗にするにはヒミツがあります
          























