2019/04/25
市販のシャンプーとサロンのシャンプー の違い ★山本です★
カテゴリー名:シャンプー
こんばんは。
今回は、お客様からの質問について書いていきます✏
『市販のシャンプーとサロンのシャンプーは何が違うのか??』
価格
まず、値段が圧倒的に違います❗❗
最近では、市販のシャンプーでも、1000円以上するシャンプーもでてきてますが、市販品は市販品ですので注意してくださいねっ⚠
高いシャンプーには高い理由があり安いシャンプーには安い理由があり、やはり高いシャンプーには良質な原料が使われています。
成分
・ラウリル~
・ラウレス~
・~硫酸
高級アルコール系といって髪を傷めやすい洗浄成分になります。この成分は要注意です⚠
特に、女性は年齢と共に肌の水分量や皮脂量が低下していきますので、年齢を重ねると共に出来るだけマイルドな洗浄力のシャンプーで丁寧に洗うことが大切です🙆⤴⤴
・~ベタイン
・~グルタミン酸~
・~アラニン~
髪を優しく洗える洗浄成分になります
・~エキス
・セラミド
・リピジュア
などは良質な補修成分になります。
ハーツオリジナルのロイヤルリペアシャンプーは、保湿力のあるリピジュアを配合してます✨✨✨✨
しかし、一番重要なことは高ければ良いということではなく
金額が高い=良いシャンプー
ということではありません!!!
頭皮の状態は季節によっても頭皮の水分、脂分の状態がかわります。
その時の状態にあったものを使うのが一番です。
アフターケア
シャンプーを購入して頂いた後も、アフターフォローはもちろん、シャンプー前の水洗の仕方や、シャンプーの量なと、私たち美容師が責任をもってアドバイスをさせていただきます😉☝
《市販のシャンプーのメリット・デメリット》
メリット
・安い
・どこでも手にはいる
・気軽に試せる
デメリット
・髪や頭皮を傷める可能性がある
・カラー、パーマ、トリートメントのもちが悪い
・自分に合うものを選べない
髪には肌とは違い、自己治癒力がありません❕❕
一度ダメージしてしまうとなかなか元に戻すのが難しいですし、時間とお金がかかります💨
ですから、毎日のホームケアがとても大切になります😉☝
市販のシャンプーは、平均値で香りや泡立ちががいいものを重視しているので、頭皮環境や髪のダメージなどあまり考えて作られていません❕❕
髪をきれいにされたい方は、プロに毛髪診断をしっかりとしてもらい、自分に合うものを選んでもらうのが一番の近道です🌟🌟🌟
また、 皮脂の量が異なるので季節によってシャンプーを変えて頂けるともっと良いですよ🙌✴✴✴
今だけをキレイにするのではなく、これからもずっとキレイでいてもらいたいと思っております
お肌だけではなく髪も一緒にキレイにしていきませんか??
シャンプーで髪は変わりますよ❕❕
髪は自分を映し出す鏡です✴✴✴✴
二人三脚で髪をキレイにしていきましょう😆⤴⤴