2019/11/21
*冬バテをご存知ですか?*
カテゴリー名:お客様Q &A
こんにちは☀️
こんばんは☽
Heartsアシスタントの古澤です
段々と寒さがやってきて、もうすぐクリスマス、年末年始などイベント盛り沢山の季節。
せっかくの楽しい時期なのに...
「毎年体調がすぐれない」という人も多いと思います。
実はそれ「冬バテ」が原因かもしれません!
「夏バテ」とは違ってあまり聞きなれない言葉かもしれないですが、
「冬バテ」とは一体どのようなものでしょうか。
その症状と原因などについて書きたいと思います。
目次
疲れがとれない、肩こり、不眠がち…。「冬バテ」と症状とは…?
「冬バテ」の代表的な症状を上げていきます!
症状は以下の5つ!
では、紹介していきます!
これがあったら…
⚠️要注意⚠️
「冬バテ」の代表的な症状
・いつもより疲れが溜まりやすい、疲れが抜けない。
・肩こり、腰痛、頭痛。
・風邪をひきやすい、風邪の治りが悪い。
・仕事、勉強などの意欲が低下したり、何となくイライラする。
・寝付きが悪い、眠りが浅く夜中に目が覚めてしまう
気候だけでなく、あのイベントも影響?!「冬バテ」を引き起こす4つの原因!
「冬バテ」は、
心身ともに不調をもたらすのが特徴で、
毎年この季節になると、
自覚のないまま病院に診療に訪れる人が多いと聞きます。
その原因を4つ伝えていきたいと思います。
温度差
冬は、
気温と体温の差が大きくなり、
体は体温が下がらないように、
一生懸命体が熱を発生させます。
すると…
気づかないうちに体力を使い、
疲れてしまうんです😫
例えば…
寒い時に震えるのは、
筋肉が収縮して体の熱を作り出す現象です。
これは、小さな筋肉トレーニングを
続けているようなもので
疲れの原因になるのです‼️
日照時間の短さ
冬になると、
日差しが弱くなり
日照時間も短くなる。
すると…
「セロトニン」という気分を明るくする
効果があるホルモンの分泌量が減少し、
どうしても気持ちが暗くなってしまいます😅
ウイルス
冬は空気が乾燥しているため、
インフルエンザなどのウイルスが多く、
病気のリスクが高まります。
病気によって体力が低下すると…
ほかの要因と混ざって体に大きなダメージを与えてしまうのです。
生活リズムの乱れ
冬は
クリスマスやお正月、年末年始の休みなどがあり
生活リズムが乱れやすいですよね。
すると…
免疫力が下がるうえに
普段以上の体力をつかってしまい
「冬バテ」につながってくる
当てはまるものはありましたか?
「冬バテ」にならないための予防
ポイント6つ次回紹介したいと思います👍
是非、引き続き閲覧よろしくお願い致します😍